top of page
迷悟庵ハート型看板_edited_edited.png

ご紹介

静岡県三島市にある茶道教室、迷悟庵(めいごあん)です。

茶の湯は日本の総合芸術といえます。お茶事はおもてなしの集大成であり、一服のお茶に心を込めることから始まります。当庵ではお茶事を中心に茶の湯を総合的に学んでいただけます。

 

   ※迷悟庵の扁額をリニューアルしました。

    

【お稽古】

・月2~3回 都合の良い日を選んでいただきます。

・お稽古日はこのホームページ内のお稽古日カレンダーで確認できます。
・LINE、メール、電話などでご希望のお稽古日を申し込んでください。

・申し込み後の振替や変更も可能です。

・お稽古時間は、10時~15時まで。(昼食持参)

 人数が少ない時は早めに終わることもあります。

・水屋の仕事も学べます。

・風炉の灰形のお稽古もあります。

【お茶事】
・正午、朝茶、夜咄、口切、茶飯釜、真の茶事など。
・連客だけでなく亭主、半東、正客、詰の勉強もできます。

【七事式】
・花月七事式のお稽古日があります。

【資格申請】
・お稽古が進んだら随時受け付けます。

【交通手段】
・車:近隣に駐車場5台分完備
・タクシー:三島駅北口から5分
・バス:三島駅南口より光ケ丘行または沢地行「徳倉入口」下車徒歩1分

 

SNS

ブログと Instagramもよろしくお願いします。

迷悟庵茶道教室の露地

お問い合わせ

日本、〒411-0025 静岡県三島市壱町田246−4

055-987-9797

送信が完了しました。

©2020 by 迷悟庵 裏千家茶道教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page